開発環境がwindowsなので、今までmacで使っていたテキストエディタが無くなってしまい、いろいろな方に相談した所、最終的にvimとsublime text2 に着地しました。。。。
テキストエディタは作業内容によって使い分けれるように、1種類ではなく2種類以上は使いたいので、今まで使っていたmi(windows版)とvim か sublime text2にたどり着きました。
で、sublime text2パッケージコントロールツールのインストール方法。。。。。
【sublime text2】
ctrl+` または メニューバー View → Show Console でコンソールを表示して下のコードをペーストします。
import urllib2,os; pf=’Package Control.sublime-package’; ipp=sublime.installed_packages_path(); os.makedirs(ipp) if not os.path.exists(ipp) else None; urllib2.install_opener(urllib2.build_opener(urllib2.ProxyHandler())); open(os.path.join(ipp,pf),’wb’).write(urllib2.urlopen(‘http://sublime.wbond.net/’+pf.replace(‘ ‘,’%20’)).read()); print ‘Please restart Sublime Text to finish installation’
補完機能もばっちり。起動も速く申し分無いです!